目次
学科概要
農業管理栽培演習、新しい営農経営、太陽光等の利用による農業等、SDGs学習への取組等など農業工学の基礎・基本を学び、Society5.0時代に配意した農業工学を学びます。
科目内容と年間時数・単位
| (1年次)科目名 | 年間時数 | 週単位時間 |
| 英語コミュニケーション | 105 | 3 |
| 現代国語 | 70 | 2 |
| 数学 | 70 | 2 |
| 化学基礎 | 70 | 2 |
| 生物基礎 | 70 | 2 |
| 情報処理技術プログラミング | 70 | 2 |
| 室内設備栽培(植物工場)基礎知識 | 70 | 2 |
| 新しい営農経営 | 70 | 2 |
| バイオマス、太陽光利用による営農技術 | 70 | 2 |
| 食品栄養・生産物の品質価値・流通 | 105 | 3 |
| 温室栽培基礎演習 | 105 | 3 |
| 土と肥料の基礎科学演習 | 70 | 2 |
| パソコン操作演習 | 70 | 2 |
| 果樹栽培基礎実習 | 70 | 2 |
| 合計 | 1085 | 31 |
| (2年次)科目名 | 年間時数 | 週単位時間 |
| 植物と気象学 | 70 | 2 |
| 草花栽培と肥料及び品目 | 70 | 2 |
| 雨水、太陽光発電装置丈夫なITハウスの建築その活用による実習 | 105 | 3 |
| SDGsの取り組みと持続可能な営農法 | 70 | 2 |
| 物理的振動による薬物使用しないでの害虫駆除対策 | 105 | 3 |
| 日本農業技術検定試験対策講座 | 105 | 3 |
| 危険物取扱者資格(2種)試験対策講座 | 70 | 2 |
| 植物栽培総合演習科学的検証実験 | 105 | 3 |
| エクセル表計算処理技能検定試験講座 | 105 | 3 |
| 未来の農工業と経済(新営農法) | 70 | 2 |
| 実用技能英語検定準2級対策講座 | 105 | 3 |
| 課題成果プレゼンテーション | 105 | 3 |
| 合計 | 1085 | 31 |
| 総計 | 2170 | 62 |
